よくニュースのコメントなんかにある「最近○○が増えてる気がする」という感覚自体は別にいいと思う。思うのは自由だから。
ただそれは他に根拠がないなら「気がするだけ」である。それを確固たる事実として話を進めて「だから●●は規制しなきゃいけない」みたいに都合のいい結論に持っていこうとするのは何の意味もなく、ちゃんと読める人なら決して同意などしない(結論に賛同することが都合が良い立場だとしても、同じようなレベルだと思われたくないからね)。
そういうのは見透かされて当然だと思うんだが、なんで書いてしまうのかねぇ。
……え、意地悪な言い方はやめろって?
いやわかるよ、多くは都合のいい結論の話がしたいという欲望のせいだっていうのはね。
ただ、浅はかだな~っていつも思うんだよな。
そろそろ続きをやらなければ、というストリートビュー日本縦断の最新配信置いときます。
【ストリートビューで日本縦断(027)】佐多岬から宗谷岬まで歩く配信・千船駅~(???km)【Vtuber/罪重零雅】
0 件のコメント:
コメントを投稿