「レアケースだから相談したい」人と、「相談はだいたい形にはめて返せばいい」という回答者ではいつまで経っても成果は得られにくい。
逆に言うと、優秀な回答者はありがちなケースだけで相手を斬らない。
「ありがちなケース自体を知らない人」にそれを言うことはあるかもしれない。
でもそれはそれとして、個々のケースは違うのだ(レアケースは常にある)ということをいつも意識して理解する。
一方でこれはとても面倒な作業である。誰でもはできない。
友人でもないのにタダでやってもらおうとするようなことではない。
でも往々にして"ありがちな形"や"それ以下の独自理論(キャラ)"で返す回答者のほうがビジネス回答者やってたりするんだよね。
なんでかっていうと、わかりやすいから。
エンターテイメントとしての公開相談の価値は相談者ではなく視聴者にどう納得されるかだからね。
ちなみに俺はちゃんといろいろ考えるほうではありますよ、相談されたらね。
【ChatGPT】AIの恋愛相談に答える!! 相談してきた女子みんな結婚してる男【Vtuber 罪重零雅】
0 件のコメント:
コメントを投稿